HDやSDカードについて
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 パソコンのキーボードで、同じキーを押すとき(例えばTキー)にジージージージーと10回ほどHDから音が聞こえてきます。 パソコンの設定の内容はシステムフォルダーの中の「初期設定」というフォルダーにたいてい全て格納されていますのでそれを使用して設定すると最初から設定しなおさなくても大丈夫です。 という訳で、バックアップを外付けのHDにして、今使用しているHDを初期化して再インストールをした後、外付けHDにバックアップした中から設定ファイルをコピーしなおしてくれば設定をしなおさなくても元通りの環境に設定されると思います。 また、システムフォルダーの中に直接入っているファイルもありますので、見落とさないように気をつけてくださいね。
PR お子さんがいる家庭の場合、パソコンのコンセントを急に抜かれてしまうというケースがあるかと思います。 そうなった場合、多分ですがハードディスクがクラッシュしている場合が多いです。 ハードディスクがクラッシュするときは突然です。 データを復旧させたくてもそれだけの知識も無い方のほうが多いですよね。 よく聞くのがデータを復旧してくれる業者さんがいるということですよね。それもいくらかかるか分からないし。 そこで、自分で修復してみるという方法があります。 でも、それもどうやっていいのかパソコン初心者の方だったら分からないし別のパソコンなんて持ってないですよね。
HDDのクラッシュを未然に防いだり、クラッシュ予測できるようなソフトウェアなどがあったりしたらすごく便利ですよね。 パソコンには、デフラグという機能がありますが、まずはこれを行うようにして下さい。 また、クラッシュを予測して教えてくれるソフトというのは聞いた事がありませんが、処理内容として全てのクラスタを監視して教えると言うのだけでもかなりパソコンに負荷がかかり重くなります。 ハードディスクのクラッシュの予測事態は非常に難しいことです。 ヘッドには滑らかにするために潤滑油を使っています。
ウィルスの侵入以外でデータが消えてしまうことなんてあるのでしょうか?例えばHDがクラッシュしてしまったなど不安要素はあると思うのです。 ハードディスクはついつい大丈夫なんて思ってしまいがちですが、ハードディスクは消耗品扱いになります。 最近のパソコンは優秀で、ディスクの容量が増えてきているので、ついついいっぱい保存してしまいがちです。 ハードディスクのクラッシュというのは簡単に起こす事が出来て、起動中のパソコンのハードディスクに振動を与えるとクラッシュしますし、起動中に電源をブチッと切ってみてください。 ハードディスクと言うのは、起動していないとヘッドが退避エリアにありますので、クラッシュすることはあまりないのですが、動作中は振動によってすぐにクラッシュしてしまうのです。 というように、案外簡単にクラッシュしますのでバックアップは大事だと思います。 ハードディスクの寿命と言うのは一般的に「5年程、時間にして2万時間位」だと言われています。 以下に、参照URLを記載しますので参照してみてください。 ・http://www.proface.co.jp/support/mame/hd.html
HDが先日クラッシュし、メール関係やファイルなど何のバックアップも出来ないまま泣く泣く新しいHDに交換したのですが、それでもHDの調子が悪くて困っています。 新しく交換したHDは、性能自体はスペックを見る限り同じだと思って交換したのですがメーカーは違っているのです。 どうしても調子がよくないので、パソコンに入っている各ソフトの設定を初期値に戻してみたい、デスクトップ自体の再構築などしてみたのですがダメでした。 という質問を受けました。 まず、フリーズの原因なのですがHDにあるとは限りません。 こういう方法もあるのでやってみてくださいね。
忍者ブログ [PR]
|